公証人による外国向け私文書の認証について
2023年7月13日
通常、日本国内向けの文書であれば、文書の名義人が実印を押し、その実印の印鑑登録証明書を文書に添付することによって、文書の作成名義の真正性(その文書が名義人の意思に基づいて作成されたものであること)を証明するという方法が一 […]
外国への文書提出~アポスティーユと公印確認~
2023年7月13日
留学、海外企業への就職、国際結婚、また海外での日本法人設立、海外企業との契約締結などの際、外国の役所や大学、会社等の機関に対し、日本国内で発行された文書を提出する際には、その文書の翻訳だけではなく、その文書が日本国内で真 […]
健康診断個人票(特定技能外国人向け/多言語版)について
2023年7月10日
「特定技能」の就労ビザを申請する際、特定技能にかかる活動を継続・安定して行うことができるかどうかを確認するため、当該外国人の方の健康状態が良好であることが要件として求められます。そのため、特定技能にかかる「在留資格認定証 […]
労働・社会保険各法における適用関係のまとめ
2023年6月28日
労働保険や社会保険の各種手続きを正確に行うためには、労働保険や社会保険各法において、「どのような事業や労働者がその適用を受けるのか」を正確に把握することが非常に重要です。しかし、その適用関係は意外に複雑な部分が多く、お恥 […]
ご活用ください! 知って役立つ労働法(英語その他の言語版)
2023年6月19日
厚生労働省では、はじめてアルバイトをする若者の方々や、就職を控えた学生の方々に向けて、労働法の基本的な知識についてまとめたハンドブック、「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~」を公開しています。このハンドブック […]