社労士診断認証制度をぜひご活用ください。

みなさまは社労士診断認証制度をご存じでしょうか。この社労士診断認証制度は、全国社会保険労務士会連合会が、労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して社労士が診断を行い、認証マークを発行する制度になります。

この認証マークを受けることにより、人を大切にする企業であることや、企業の信頼性を高める情報などを、自社のホームページやリクルートサイトに掲載することができ、企業PRに活用いただけます。今回は、この社労士診断認証制度についてご紹介します。

社労士診断認証制度の概要

『社労士診断認証制度』とは、全国社会保険労務士会連合会が独自に設立した制度になります。、労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業に対して社労士が診断を行い、認証マークを発行する制度になります。この認証マークを自社のホームページやリクルートサイトに掲載することにより、企業PRに活用することができ、求職者に対して、「人を大切にする企業であること」を広くアピールすることが可能になります。

「求人広告で応募が少ない」、「欲しい人材が集まらない」、「選ばれる企業になりたい」等の問題を抱える企業にとって、自社の信頼性を高める非常に有益な制度になりますので、ご活用いただくことをおすすめします!

認証マークについて

社労士診断認証制度への取り組みを行う企業は、社労士による確認や診断を通し、3段階の認証を受けていきます。各々の認定を受けると「認証マーク」が連合会より発行されます。

(1)認証マークの種類について

職場環境改善宣言企業

・職場環境の改善に取組む企業がWebから申請を行い、企業自らが宣言することができます。事務局にて確認・承認手続き後、 全国社会保険労務士会連合会より認証マークを付与し、認証企業としてWebサイト(経営労務診断のひろば)に掲載されます。なお、社労士に依頼して登録手続きを行うことも可能です。

②経営労務診断実施企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき、社労士から所定の項目について確認を受けた企業に対し、全国社会保険労務士会連合会より認証マークが付与されます。企業情報サイトにマーク情報が掲載され、「経営労務診断基準」ある程度クリアした企業であることが認定されます。

③経営労務診断適合企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、認証マークが付与されます。企業情報サイトにマーク情報が掲載され、「経営労務診断基準」すべての項目をクリアした企業であることが認定されます。

① 職場環境改善宣言企業のみ、セルフチェックをおこなったうえでWebでの申請が可能ですが、②③に関しては、社労士診断認証制度に登録した社労士を通して申請を行う必要があります。また、② 経営労務診断実施企業、③ 経営労務診断適合企業の経営労務診断基準に関しては、一般に公開はされておらず、本制度に登録した社労士のみ確認できる内容となっています。

認証マークの取得方法

社労士認証マーク取得のファーストステップは『職場環境改善宣言』の認証マーク取得になります。職場環境改善宣言の認証マークについては、セルフチェックで取得することも可能になります。以下、各認証マークの取得方法について簡単にご紹介いたします。

職場環境改善宣言の認証マーク

(1)セルフチェックで取得する場合

ステップ1 社労士診断認証制度「経営労務診断のひろば」から、「確認シート」と「確認の手順」をダウンロードします。
ステップ2 ➡確認シートへ記入を行い、それを基に「登録専用フォーム」への入力送信を行います。
※セルフチェック登録専用フォームへはこちらからアクセスできます。
ステップ3 ➡全国社会保険労務士会連合会事務局にて確認と承認手続きを行います。
ステップ4 ➡事務局にて承認・登録完了後、専用サイトへ認証企業として掲載されるとともに、「職場環境改善宣言」の認証マークが発行され、申請企業宛に登録完了メールが送信されます。

(2)社労士に依頼する場合

ステップ1 ➡社労士診断認証制度「経営労務診断のひろば」から依頼する社労士を探します。
※診断・申請の依頼が可能な社労士の検索はこちらからアクセスできます。
ステップ2 ➡「職場環境改善宣言企業」確認シートを、社労士と一緒に作成します。
※職場環境改善宣言の確認シートのダウンロードはこちらから行います。
ステップ3 ➡全国社会保険労務士会連合会事務局にて確認と承認手続きを行います。
ステップ4 ➡事務局にて承認・登録完了後、専用サイトへ認証企業として掲載されるとともに、「職場環境改善宣言」の認証マークが発行され、申請企業宛に登録完了メールが送信されます。
経営労務診断®実施企業の認証マーク
ステップ1 ➡社労士に診断を依頼してください。「経営労務診断基準」に基づき、診断を行います。
※診断・申請の依頼が可能な社労士の検索はこちらからアクセスできます。
ステップ2 ➡診断結果が以下のいずれかの該当する場合、ステップ3へ進みます。
(a)診断結果を公表しない場合
(b)診断結果に改善を要する項目がある場合
(c)診断結果がすべて適正と認められた場合
ステップ3 ➡全国社会保険労務士会連合会より、認証マークが付与され、企業情報サイトに認証マーク情報が掲載されます。
経営労務診断®適合企業の認証マーク
ステップ1 ➡全国社会保険労務士連合会より認証マークが付与され、 企業情報サイトにマーク情報と必須項目の全てが適正と認められた企業として各項目の調査結果が掲載されます。
ステップ2 ➡担当社労士が確認・承認後登録業務を行い、企業の情報掲載と認証マーク発行となります。
認証マーク取得のメリット

社労士診断認証制度の認証マークを取得すると、企業の信頼性は向上し、求職者へもアピールが可能になります。具体的には以下のメリットを享受できます。

自社の取り組みの見える化

労務コンプライアンスへの企業の積極的な取り組みは、企業価値を高める要素となっています。しかし、労務コンプライアンスへの取り組みは基本的に企業内部でおこなわれるため、外部からは見えづらいという部分でもあります。

➡しかし、社労士診断認証制度の認証マークを取得すれば、認証マークを企業パンフレットや公式サイトなどに掲載することが可能になるため、企業の労務コンプライアンスへの取り組みが「見える化」できます。

企業の信頼性の向上

社労士診断認証制度は、「職場環境改善宣言企業」の認証マークのみセルフチェックにより取得することが可能ですが、「経営労務診断実施企業」と「経営労務診断適合企業」の認証に関しては、社労士による診断が必須となります。特に「経営労務診断適合企業」の認証には経営労務診断基準をすべてクリアする必要があり、労務コンプライアンス遵守を徹底している企業として、「信頼性の向上」に繋がります。

求職者へのアピール力強化

取得した認証マークは、自社のホームページや、リクルートサイトへの掲載も可能になります。また、社労士診断認証制度の公式サイトである「経営労務診断のひろば」では、各認証マーク取得企業が掲載されます。本制度における認証マークを取得することで、人を大切にする企業であることや、労務コンプライアンスを遵守する企業であるという点を「求職者へ強くアピール」することが可能になります。

この社労士診断認証制度は、全国社会保険労務士会連合会の『働き方改革支援宣言』に基づきスタートした『人を大切にする企業への労務診断ドック』が前身となった制度になります。本制度を活用することで得られるその他のメリットとしては、次のような効果が期待できます。

(1)人を大切にする企業 ➡社労士診断認証制度は「人を大切にする企業」であることを認証するものです。職場環境をよりよく改善し、従業員が働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。
(2)優良人材のリクルート ➡認証を受け、診断結果を公表することで、企業情報に高い信頼性が生まれます。求職者にとって、診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。
(3)労務コンプライアンス ➡連合会が作成した「経営労務診断基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受ける高いコンプライアンス意識があることを証明できます。また定期的な診断で社労士から法改正情報や改善に向けた助言を受けることができます。
(4)女性活躍推進指標の公表 ➡診断の数値情報は2020年6月に改正施行された女性活躍推進指標に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。
社労士による確認・診断について

(1)業務報酬について
・社労士診断認証制度では、各認証マークの登録や、自社ホームページやリクルートサイトへの掲載費用は無料になりますが、社労士による確認や診断に関しまして、別途業務報酬が発生いたします。当事務所に確認・診断をご依頼される場合の業務報酬は下表をご参照ください。

認証マーク 業務報酬
① 職場環境改善宣言企業 33,000円(税込)
② 経営労務診断実施企業 55,000円(税込)
② 経営労務診断実施企業(更新) 44,000円(税込)
③ 経営労務診断適合企業 55,000円(税込)
③ 経営労務診断適合企業(更新) 44,000円(税込)

※各認証に関しまして確認、診断実施から1年で情報更新時期となりますので、更新が必要になります。
※スタンダード顧問契約(Sプラン)、アドバイザリー顧問契約(Aプラン)をご契約のお客様に関しましては、追加費用なしで経営労務診断を行わせていただきます。

社労士診断認証制度における最初のステップである『職場環境改善宣言』の認証マークにつきましては、セルフチェックにより申請して取得することも可能になりますが、確認シートの項目も多少細かく、確認の手順について多少分かりづらい部分もあるかと思います。また、経営労務診断の認証マークを取得するにあたっては、社労士による確認と診断が必要となります。当事務所におきましても、社労士診断認証制度への対応が可能になりますので、本制度のご活用について、ぜひ当事務所までお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-262-0214
受付時間:9:00-18:00(土曜・日曜・祝日除く)